柏原市の河内国分の秋祭り(10月8・9日)は無事に終わりました。
今年は交通警備の仕事で走りまくりでした。
ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!
祭りが終われば、旭ヶ丘の地車は3年に一度はばらして修理します。
今から来年に向けて準備です。
(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!
|
柏原市の河内国分の秋祭り(10月8・9日)は無事に終わりました。
今年は交通警備の仕事で走りまくりでした。
ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!
祭りが終われば、旭ヶ丘の地車は3年に一度はばらして修理します。
今から来年に向けて準備です。
(*≧▽≦)bb めっさ楽しみやん!!
毎年、受付スタッフの宝さんが『赤しそジュース』を作って持ってくれます。
「いつも、貰ってばかりでは・・・」と思い、
かどたに農園で『赤しそ』を作ってみました。
簡単に出来るのかな?と思いきや、
なかなか芽が出ません(涙)
かろうじて20本出来た『赤しそ』を宝さんにプレゼント出来ました。
そしたら、早速『赤しそジュース』のお返し(嬉しい♪)
まー自分で言うのもなんなんですが「濃い!美味しい♪」
赤しそジュースは疲労回復、血液サラサラ、血糖値を抑えてくれる効果があります。
最近、梅雨も明けていないのに30度以上
赤しそジュース重宝します今日このごろ・・・
毎年恒例のかどたに鍼灸整骨院横の駐車場の壁に「緑のキュウリのカーテン」が出来ました。
今年で5年目ですかね。
今年も目標160本
キュウリは95パーセント水でカリウムが多く含まれています。
そのため、浮腫みや高血圧の改善効果があり、低カロリーの食材ですよね。
では、次回にレポート続きます。
かどたに農園で「じゃが芋」の収穫です
今回の新ジャガは最高の出来です。
しかし、じゃが芋=炭水化物=太る
と言うイメージですが・・・
実は、じゃが芋はダイエット食材なんですよ
ご飯100グラム 168cal 炭水化物37.1g
じゃが芋100グラム 76cal 炭水化物17.6g
じゃが芋はカロリー、炭水化物共にご飯の半分なんですよ。
それに、ビタミンCやB、カリウム、ミネラルも多く含まれます。
また、消化吸収を緩やかにする効果があり、腹持ちや満腹感が得られ、血糖値の上昇を防ぐ働きがあります。
「それでは、マヨネーズたっぷりのポテトサラダと甘辛い肉じゃが、おやつはポテトチップスを食べよ」と思わないで下さいね。
確実に太りますから・・・
(茹でて塩コショウで食べるのがヘルシー)
毎年、レタスを作るのですが、ナメクジに食べられたり、丸く巻かなかったりと・・・(涙)
しかし、今年のレタスは最高の出来です。(嬉)
これから、毎日レタスサラダをモリモリ食べれます。
レタスはほとんどが水分ですが、ミネラル、ビタミンC・E、カリウム、カロチンなど栄養素が含まれます。
それにレタスは食物繊維が沢山入っているので、ガバガバ食べてお腹が空きにくい効果があります。
だから、ダイエットには最適な食べ物ですね。
また、血液の流れを良くし、肌荒れ、癌予防、不眠症にも効果があると言われています。
皆さんもこれから夏に向けてレタスをムシャムシャ食べてダイエットです。
春になるとスーパーで見かける野菜で『スナップえんどう』がありますよね♪
かどたに農園では今が旬♪
毎日、スナップえんどうを茹でてマヨネーズと七味にちょっと付けて「ポリポリ」美味しく頂いています。
では、スナップえんどうの栄養と効能についてのお話
栄養はたんぱく質とでんぷんが主成分ですが、βカロテン、ビタミンB1、B2、C、カリウム、食物繊維も豊富に含まれますので、抗酸化作用があるんですね
抗酸化作用とは、身体をさびないようにする作用!
つまり、動脈硬化などの生活習慣病や老化を防いでくれるんですね。
さらに身体の成長や修復にかかわる必須脂肪酸のリジンを含み集中力を高めたり、カルシウムの吸収を促進する効果もあるんです。
だから最近の私は元気モリモリです。
只今、かどたに農園では河内の有名な野菜♪
『若ゴボウ』又は『葉ゴボウ』が収穫中です
根の部分はキンピラゴボウ、茎の部分は揚げさんと炊き、葉の部分は細かく刻みゴマと炒めました。
美味しく頂いていますが、食物繊維が豊富なゴボウは『オナラ』が大変です(笑)
では、『ゴボウ』の効能をお話します。
身体の熱がこもったり、血液や体液の循環が悪くなると、余分な水分や毒素が溜まり、『吹き出物』が肌に出てきます。
そこで食物繊維が豊富なゴボウは解毒作用があり、身体の老廃物を体外に排出するんですね。
20代の男女14人を睡眠不足の状態に置き、血液中の成分の変化を調べたところ、「2AG」と呼ばれる物質の血中濃度が通常より高い状態が持続、空腹や食欲を強く感じた。その後、間食を許すと、十分眠ったときに比べ、脂肪の摂取量が2倍近くになった。
2AGは大麻と似た作用を持つ物質。チームは、睡眠不足の結果、食べることで得られる喜びや満足の度合いが増し、不健康な食品の選択にもつながるのではないかと推定している。
【編注】米医学誌SLEEP2月29日付
確かに、夜遅く起きていると無性にラーメンが食べたくなりまね(笑)
食欲が抑えられない時は、耳の穴に回りにあるツボに鍼をすれば食欲をコントロール出来ますよ。
今年で11回目になりました、大阪府柔道整復師会主催の河南ブロック柔道大会が2月11日にありました。
私は4年生担当で、試合の順番の呼び出し係り
90人以上の選手を切り盛りしました。
私も小学生の時は剣道をしており、試合に出場していましたが、何事もイベントをするにあたって、裏方さん達が一生懸命!自分たちのために働いてくれていたのだと、つくずづく思います。
だから私も恩返しのつもりでお手伝いさせて頂いております。
皆さんに感謝!感謝!です。
今年になって珍しく『小児はり』患者さんを3人しました。
最近では、めっぽう『小児はり』を知っているお母さんやおばあちゃんが少なくなっているように思われます。
20年前、私が八尾の鍼灸整骨院で勤めていたころは、月に数名施術をしたものです。
『小児鍼』の効能は夜鳴き、かん虫(キーキーと奇声をあげる)、夜尿症(オネショ)、便秘、カゼの予防などあり、1歳から小学生までします。
『小児鍼』を受ける赤ちゃんは、かん虫が多く、連れてくるお母さんも疲れはてている方が多い。
お母さんは、忙しく、心に余裕がなくなりイライラ 赤ちゃんは、お母さんに伝えたくても上手に言えなくてイライラ
赤ちゃんは『氣』の塊なので、そのイライラの『氣』が爆発し「キーキー」とかん虫や夜鳴きになるのです。
だから、私は赤ちゃんのかん虫が治まれば、お母さんにも 『産後の骨盤矯正』 の施術を受けて、自律神経と身体を整えることで、お子さんとより深い関係を築いて欲しいのです。
『小児鍼』は自費治療なので970円(税込み)で3日間続けて施術します。